いなにわ手綯うどん
いなにわ手綯うどん ← ”手綯” って何とお読みするのか分かる方ご指導ください

”てない” で合ってるんでしょうか_?
桐の箱に入ったおうどんでございます
読めないと言えば
岡山市の御津町の秘境にあるお店
余談ですが、これを読める方はそうそういらっしゃらないでしょう

こん時の記事 ←
”まいけの” でも ”ごとけの” でもないですよ~
さらりと読まれたら尊敬します(笑)
それでは本題に戻ります(笑)
でーれーぼっけぇ(めっちゃすごい)うどんのようで、
*岡山の人は ”でぇ~れぇ~” と ”ぼっけぇ” を並べて使うことはないようですが・・・

モンド・セレクション連続13年って
うちの坊ちゃんが生まれてこのかたずっと受賞されているってことですよね>?
そりゃぁもう立派な冊子がありまして

茹で時間が3分という、うどんにしては超細麺


嫁さんが作ってくれました♪
娘は冷で

お父さんは温のかけ(大盛り)で頂きました

付随のうどん汁

このダシの醤油濃さは東日本ならではですよね~

- 関連記事
-
- 丹波篠山の黒大豆枝豆 (2011/10/12)
- 玄のチャンジャ (2011/10/08)
- いなにわ手綯うどん (2011/10/01)
- こい とろけるカレー (2011/09/07)
- ディップ_ポテト (2011/08/18)