秋刀魚の炭焼き
でわ、乾杯~♪

お父さん的には、炭を起こす前から始まっているのです(笑)
でわ、本日の特選素材北海道産と共に乾杯といきます♪


うちの七輪が四角いのはサンマを丸ごと焼くためなんですよ
焼き鳥を初め、炭焼きで起こるファイヤーにはこいつで対応!

カキ氷の蜜を入れるヤツですね
ファイヤーしたら、こいつで消火活動を行います

多少ビビリが入ってますが、娘のお手伝い♪
一度起きてしまった炭は少々の消火活動ではビクともしません
これぞ炭焼き! よろしおすなぁ~♪

まずは子供達の分が焼きあがり

秋刀魚の炭焼きをウッドデッキで頂きます

このフワフワ感は炭焼きにしかできない技ですね♪

アナゴを炭焼きにしていた日生の若旦那も同じことを言うてはりました

こん時の記事 ←
お父さんお母さんも秋刀魚の炭焼きをおいしくいただいた後は
恒例のこいつが出没します


炭焼きの厚揚げと、炭焼きのホテイの焼き鳥(笑)


オキ火になった炭って、お父さんはツンツンするのが大好きなんですが

うちの坊ちゃんも、こいつの良さが分かる年頃になってきたようです

よーく見たら、自分用のソーセージを炙ってやがりました(笑)
- 関連記事
-
-
もんじゃ焼き 2011/10/19
-
牡蠣の季節到来 2011/10/17
-
味付き半熟煮玉子 2011/10/05
-
ダッチオーブンで鯛めし 2011/10/04
-
おでん 2011/10/03
-
秋刀魚の炭焼き 2011/09/30
-
えび頭のスープとパン 2011/09/27
-
焼き鳥 2011/09/20
-
えびめし のつもりが・・・ 2011/09/17
-
ピザ 2011/09/16
-
ミニトマト最終章 2011/09/15
-