備前京橋朝市

そんな酔っ払いが・・・思いつく
久しぶりに 「朝ラーしてくるか♪」 2009年11月の朝ラー

ちなみにお父さん、寝る前はこんな感じで鼻が真っ赤らしい(笑)

酔拳の師匠のように、どんどん無敵になっていくお父さんでした(笑)
そして翌朝、
そーです、おっさんの朝はとっても早いのです

この日は朝の8時から町内の掃除があるのでそれまでには帰ってこないと行けません
ので、とりあえず朝食を済ませてから出発ですが、ウッドデッキは寒かったので(笑)


お部屋で朝食です(笑)
車で行こうか悩みましたが、早朝のプチツーリングすることにしたんです
でもね、厄年過ぎたおっさんには寒かったので、
おっさん原チャリライダーはジャンパーを出しました


この86カラーの黄色ナンバー、たぶん岡山でお父さんだけしか乗ってないと思います
道中、出石町の町おこしでボランティアを集って空き家を改装していた現場が出来たと
聞いていたので寄ってみました。1号店はbenさんが出られてから別の借り手が決まったようですね


で、現地着 実に2年ぶり(笑)
2年前は娘も一緒に付いてきてくれたんですが(笑)


朝の7時でしたが、そりゃもう人で溢れかえっていました
うちの近所にあるガネーシャさんも出店されてましたわ


ここも長いこと訪問してないなぁ~
現地滞在が限られた時間しか取れなかったので、グルッと一回りでタイムアップ
結局何も買わなかったんですが、パフォーマンス的にこれは美味しそうだと思ったのが
こちら
高知から来られていたお店が店頭でカツオのたたきを作っておられました
このさばいているカツオさんが


こんな感じで

ファイヤー!

さらにワラを追加して、ファイヤー!

これは時間があれば並んでも買うべきだと思いました

腹側が一本2200だったみたいです (高けぇ!)
で、あれ?
朝ラーメンやってるはずなんですが、場所が分からずに見つけることが出来ませんでした
- 関連記事
-
-
ももたろう観光センター 2012/03/18
-
少林寺_座禅会3/10 2012/03/11
-
西大寺 会陽(えよう) 2012/02/03
-
たかしまフェスタ 2011/11/29
-
操南ふれあい祭り 2011/11/10
-
備前京橋朝市 2011/10/02
-
第一回 航空フェア2011 in 岡南飛行場 ~訪問編~ 2011/09/12
-
第一回 航空フェア2011 in 岡南飛行場 ~予告編~ 2011/09/08
-
法泉寺夏祭り 2011/08/28
-
夏祭り 2011/08/26
-
盆踊り大会 2011/08/19
-