早めのライト点灯
夕方の17時半には夕日ですもんね
交通事故を未然に防ぐことに効果があるとされている運転マナーの1つ
岡山ではまだまだ定着していない運転マナーですが

この時の記事 ←
どのタイミングでライトを点けたら良いのか?
ここが大切なんですが
少なくとも、この夕日が沈むとき

辺りはまだ明るいと思っても
この段階で、最低でもスモールライトを点ける事をお勧めします
これは、かなり意識していないと難しいと思いますが
近畿地方では20年以上前から事故防止に取り組んでいるマナーの一つです
ここからは、あっと言う間に

夕焼けになって
周りが見えにくい状況になりますので、早めのライト点灯で事故を未然に防ぎましょう

岡山県警さんは、事故を未然に防ぐことよりも大切なことがあるようですが

自分が見えなくなったらライトを点けるのではなく
周りから自分の車が見えにくくなったらライトを点けましょう
周りから見えること、周りから認識できることが
事故防止に非常に役に立つ運転マナーです
見る見られる良い運転
セーフティドライブ♪
- 関連記事
-
-
正月ベーゴマ 2012/01/03
-
霧の中の運転はライト点灯 2011/12/19
-
倉敷の新道 2011/11/08
-
蚊徒襲撃 2011/10/22
-
ライトで合図 2011/10/16
-
早めのライト点灯 2011/10/15
-
電動スクーター 2011/10/10
-
電動マイティボーイ 2011/10/09
-
電動モペット 2011/10/07
-
釧路よろしく~すばらしい日々~ 2011/09/26
-
続 : 倒木抜き 2011/09/25
-