fc2ブログ

牡蠣の燻製で料理

牡蠣の燻製っていうけれど

image12.jpg




どーやって食べるん? って思う方
たくさんいらっしゃると思います

で、過去に作ってみたものを紹介してみましょう♪



オーブントースターで軽く炙って酒の肴に
P1130727_convert_20110102205447.jpg



トマトやレタスに乗せて
P1100081_convert_20101128172745.jpg


バケットに乗せたり♪
P1100093_convert_20101128172822.jpg


前にも出した、牡蠣のペペロンチーノ♪
P1100085_convert_20101128172858.jpg
うひょうひょひょ~♪


そして、ピザのトッピングにしたり
P1130738_convert_20110103194956.jpg


これはアンチョビを軽くぶっちぎりました♪
P1140565_convert_20110306191211.jpg

今、ベーコンを仕込んでいるので来月あたりに作るかな♪


冬限定の季節商品ですから、牡蠣の産地である岡山に感謝です♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 11

2011.11.20
Sun
15:57

ひろにぃ  

No title

おはようございます(゚Д゚)
いつみても旨そうな、牡蠣ですね
500g入だと大阪では2000円近くしますが、
岡山ではお安く買えるのですか?
それとベーコンまで仕込んでるみたいですね。(゚Д゚)
出来上がりが楽しみです。

2011/11/20 (Sun) 15:57 | REPLY |   
2011.11.20
Sun
16:41

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
さすがに製造元^^
食べ方のバラエティがすごいでですね~。
ピザ、バケットが特に美味しそうです(^○^)

2011/11/20 (Sun) 16:41 | REPLY |   
2011.11.20
Sun
18:02

むらさん  

Re: ひろにぃさん

お店のほうは少し落ち着きましたか?

この500gが岡山に今の時期では1500円で販売されています

大袋の800g入りも同じく1500円です

新しい大袋を買いに行ったとき

先にいたおっちゃんが4袋を纏め買いされてました・・・ 6000円すげ!

年が明けると1200円くらいになって

終盤期の賞味期限直前のものは800円とかで売られるので

これから徐々に値段が下がりながら身が大きくなっていくと思います

ベーコンは10日~2程度仕込みに時間がかかりますが美味しいんですよ(笑)

2011/11/20 (Sun) 18:02 | REPLY |   
2011.11.20
Sun
18:13

むらさん  

Re: しんちゃんさん

作り続けれるのは食べてくれる人がいるからでして(笑)

しんちゃんさんも一年越しですもんね(笑)

ピザは冷凍して発送可能ですよ♪

2011/11/20 (Sun) 18:13 | REPLY |   
2011.11.20
Sun
18:29

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/11/20 (Sun) 18:29 | REPLY |   
2011.11.20
Sun
19:35

こてつぱん  

美味かった~!!

スモーカー大活躍じゃないですか!!
むらさん印の牡蠣燻製工場の始動ですね・・

牡蠣の燻製馬鹿ウマです。
最初はオーブントースターで炙ってバケットに乗て頂きました。
最後は牡蠣のペペロンチーノで頂きましたョ。

2011/11/20 (Sun) 19:35 | EDIT | REPLY |   
2011.11.20
Sun
19:58

むらさん  

Re: こてつぱんさん

褒めていただいてありがとうございます

今まで使っていた一斗缶や小さいスモーカーだと

温度が上がりすぎて今のように出来ませんでした

お父さんのプロフィールにある、どこでもママさんに書いてもらった似顔絵

周りに、MURASAN’S KUNSEI って書いてあるんですよ(笑)

将来的に販売することになったらパッケージになる予定の似顔絵です(笑)

しかし、さすが麺通!

言わなくてもペペロンチーノとは♪

やっぱ、アレ見たらそーなりますよね(笑)

2011/11/20 (Sun) 19:58 | REPLY |   
2011.11.20
Sun
21:54

DEN  

岡山のカキ

岡山が、カキの産地とある事を、テレビで知りました。
今までよくカキが登場する訳が、むらさんのカキ好きはさることながら、
産地もその訳の一つだったのでしょうね。
それにしても、何時もながら旨そうです!

DEN

2011/11/20 (Sun) 21:54 | REPLY |   
2011.11.20
Sun
22:08

むらさん  

Re: DENさん

岡山は牡蠣の生産が国内3位でしたかね?

お父さんは岡山に来て14年になりますが

牡蠣が食べれるようになったんは この5年くらい前からです

大阪にいた子供の頃に酢牡蠣に当たった父親を見て以来、怖くて食べれませんでした

岡山は牡蠣を初め、果物など旬の食材が豊富で素晴らしい食材が揃っている地域です

B-1グランプリのおかげで、経済効果がでてきているみたいなんで

これから良くも悪くもなると思います

2011/11/20 (Sun) 22:08 | REPLY |   
2011.11.21
Mon
18:26

あたろっち  

こんばんわ~

牡蠣の燻製・・・万能ッスね~w
どれも美味しそうでよだれが・・・

ベーコンも楽しみですね~

2011/11/21 (Mon) 18:26 | REPLY |   
2011.11.21
Mon
19:50

むらさん  

Re: あたろっちさん

この牡蠣の燻製って、とりあえずこの状態で

一つの料理として出来上がっているんですよ(笑)

牡蠣を食べれない人も、おそらく問題なく食べれると思います

2011/11/21 (Mon) 19:50 | REPLY |   

Leave a comment