fc2ブログ

ほったて小屋

2010年の家族旅行
兵庫県の出石で初めて皿そばを食べたうちの坊っちゃん
P1120094_convert_20100814225959.jpg
蕎麦って うめぇ~じゃん♪

この時の記事 ←


そして、今まで食べた中でも抜群のお蕎麦をいただいて

P1180646_convert_20111110220156.jpg
これ、ほんとに美味しかったです♪

この時の記事 ←


父 「なぁ! 蕎麦 食べに行かへんか?」

蕎麦しばきにいこけぇ~! だと通用しないので標準語?でお誘いです♪


他のことだとお父さんと一緒に行動する、ましてやお父さんと二人で行動することは
ほとんどなくなった中一の坊ちゃんがお父さんに付いてきてくれました


向かった先はこちら♪



11月27日(日) 今シーズンの営業開始日に息子を連れて訪問
P1180882_convert_20111127155430.jpg


簡素なプレハブで営業されているらしく、
一度伺ってみたかったお店です
P1180889_convert_20111127160411.jpg P1180881_convert_20111127155302.jpg

ベーコンを作ってから
11時~営業を11時半頃にお伺いしましたが、すでに行列ができております


今年は地元総社産のそば粉が全滅の様子、
P1180887_convert_20111127155649.jpg P1180888_convert_20111127155710.jpg

たいていの男性の方は、もりそば(大)+かけ を注文されていました


お父さん、坊ちゃん連れて久しぶりの男二人でデート
P1180884_convert_20111127155509.jpg



もりそば (大) 息子も同じく、もりそば(大) 
P1180885_convert_20111127155546.jpg

店内では沢山の方が写真撮影をされているという不思議な空気の中で・・・



P1180886_convert_20111127155627.jpg


坊ちゃんご満悦でしたが、

父 「まだ食べれるか?」 

と、息子をそのまま
総社引きずりまわしに駆り出すのであった(笑)

そして続く・・・
関連記事
スポンサーサイト



Comment 12

2011.12.05
Mon
14:01

ひろにぃ  

No title

おはよーございます!!(^^)!
いつもパスタばかり作っているひろにぃです。
めっちゃ、そばが食べたくなりました。
枚方近辺でええ蕎麦屋さん教えてください<(_ _)>
よろしくお願いします。m(__)m

2011/12/05 (Mon) 14:01 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
17:24

きなりM&O  

No title

むらさん、こんばんは
男二人のデート、いいじゃないですか~!

うちも、いよいよマスターと一緒に来る事は
少なくなってきましたよ~。
まったく嬉しいやら寂しいやら・・・

2011/12/05 (Mon) 17:24 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
18:58

おっちゃん  

No title

むらさん、率直な意見を聞きたいですね~
土日は仕事で行けていませんv-395

その後の引きずり回したのは何処v-361
坊ちゃんを連れて、腹ごなしに鬼ノ城へ登りましたか[絵文字:v-36

2011/12/05 (Mon) 18:58 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
19:20

DEN  

No title

小生も、蕎麦食べたくなろました。

やっぱし、もり蕎麦が一番!

DEN

2011/12/05 (Mon) 19:20 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
19:42

むらさん  

Re: ひろにぃさん

ひろにぃ、、、
んーーー、覚えてないです(笑)

枚方にいた頃は、「蕎麦を食べに行こう!」

って言ったら、前出の兵庫県出石の皿そばを食べに行ってました(笑)

行きつけのそば屋は枚方公園駅にある「比延そば」でした(笑)

朝7時からの営業なので、休みの日なんか開店前に行ってましたが

今は駅の中に入らないとダメなんですね、、、悲

2011/12/05 (Mon) 19:42 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
19:47

むらさん  

Re: きなりマスターさん

ええでしょ♪

大きくなった息子とお出かけ ええでしょ♪

ご覧の通りの酒飲み予備軍の軍曹なんで、将来が楽しみです♪

道中の父子の会話

父「学校どうなん?」

息子「うん、まぁまぁ」

なんかね、ええでしょこういうの(笑)

2011/12/05 (Mon) 19:47 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
19:49

むらさん  

Re: おっちゃんさん

ほんと、この前にいただいたお蕎麦が本当に美味しくて(笑)

坊ちゃんを総社引きずり回したのは、明日から連チャンで記事にしてます

お楽しみに~♪

あと、坊ちゃんが13時半には家に帰りたいとのことで、またまたおっちゃんさんとこに

行く機会を逃してしまいました

2011/12/05 (Mon) 19:49 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
19:53

むらさん  

Re: DENさん

DENさんとっからだと、わんこそば

これを食べに行けるじゃないですか

でも、今年はどうなんでしょう?

2011/12/05 (Mon) 19:53 | REPLY |   
2011.12.05
Mon
22:01

あたろっち  

こんばんわ~

うちの辺だと「蕎麦食い行くべぇ~」ですw
俺は十割より二八のほうが好きですが
うちの親父たちはそばがきばっか食ってますね~
親父たちに言わせるとそばがきが
一番蕎麦の香りがするそうです。
麺にする技術がないんじゃねぇのか?と思って聞いてますがw

息子さんとのお出かけ羨ましいですね~
うちなんか友達一番で・・・w

2011/12/05 (Mon) 22:01 | REPLY |   
2011.12.06
Tue
00:05

★verry★  

No title

そばと言えばやっぱり出石そばですょ!!
最近行ってないな~^^;

2011/12/06 (Tue) 00:05 | REPLY |   
2011.12.06
Tue
20:36

むらさん  

Re: あたろっちさん

お父さんの同級生が蕎麦アレルギーなのに

戸隠へ行った修学旅行で、そば殻の入った枕で寝て、夜中に発作が出て死にかけてました(笑)

そいつはダイヤモンドとかのランク付けのある商売に手を出して億万長者になってましたわ(笑)

うちも同じ様に友達一番ですよ

だから、友達との用事がない・息子が好きな食べ物かゲーム

これで釣るしかないんです(笑)

2011/12/06 (Tue) 20:36 | REPLY |   
2011.12.06
Tue
20:38

むらさん  

Re: ★verry★さん

やっぱ近畿の人間が蕎麦を食べに行こうと思ったら

なんでか出石に行ってしまいますけど

信州とか中々行けなくて(笑)

岡山で言えば蒜山大山も蕎麦の名所なんですけどね

うどん食べに四国に渡る人が多いのかな_?

2011/12/06 (Tue) 20:38 | REPLY |   

Leave a comment