fc2ブログ

北海道の釧路から

キター!!!! 

釧路よろしく~すばらしい日々~ の橘花(きっか)さんに送っていただきました♪

9月に天さんファミリーと我が家に来られたときに

「イクラが欲しい♪ イクラが欲しい♪」 って彼女の耳に唱えておりました(笑)


じゃじゃぁ~ん♪

P1190316_convert_20111222214552.jpg


北海道は単車で2回、嫁さん連れてジムニーで3回(新婚旅行含む)、社員旅行で一回

計6回も行ったにもかかわらず、一度も訪れていない

釧路にある 和商市場  
ご飯だけの丼を片手に好きな海鮮を乗せまくる勝手丼で有名な市場
P1190311_convert_20111222214312.jpg


お願いしていた ブツ 届きましたよ~♪
P1190313_convert_20111222214406.jpg


娘が雄叫びを上げておりました♪  オレンジ色のイクラじゃないんですよ(笑)

今年はイクラが採れていないにもかかわらず ありがとうございます
P1190314_convert_20111222214442.jpg


そして、特大の甘エビもつけてくれています
P1190315_convert_20111222214527.jpg


届いたのが21日、で、
イブイブの23日が、我が家の晩ご飯は手巻き寿司に決定~♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 9

2011.12.26
Mon
21:03

こてつぱん  

No title

豪華な手巻き寿司が出来そうですね・・ワクワク・・
北海道の素材じゃないと・・他の物が食べられなくなりそうですね!

話は・・変わりますが・・”ベーゴマの男巻き”のポイントをブログにUPしました。
参考にしてください!勝負しませう!

2011/12/26 (Mon) 21:03 | EDIT | REPLY |   
2011.12.26
Mon
21:33

むらさん  

Re: こてつぱんさん

自分の作る手巻き寿司

軍艦巻きというか、正確に言うと 戦艦巻きくらいになるかもしれんません(笑)

ベーゴマ拝見しました

なんで、あんなに普通のコマを巻くようにできるんですが?

自分が巻くと、ほんと20世紀少年の ”ともだち” のマークになってしまいます(笑)

2011/12/26 (Mon) 21:33 | REPLY |   
2011.12.26
Mon
22:03

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/12/26 (Mon) 22:03 | REPLY |   
2011.12.26
Mon
22:29

おっちゃん  

No title

イクラは食べれないのでコメント無しですv-290

むらさん、「むつみ製麺所」へ行って来ましたよ。
麺はおいしかったですね~v-290v-426
持ち帰りの麺を買うのを忘れてしまったのが心残りです。
 

2011/12/26 (Mon) 22:29 | REPLY |   
2011.12.26
Mon
22:36

あたろっち  

こんばんわ~

いいですね~
北海道の海鮮で手巻き寿司♪
羨ましい~。
そりゃぁ雄たけびあげちゃいますよね~

2011/12/26 (Mon) 22:36 | REPLY |   
2011.12.26
Mon
23:34

天  

No title

こんばんは~
手巻きにしたんですね♪
それにしても、ホントこのイクラおいしいですよね~
うちの娘達も雄叫びあげてましたwww

2011/12/26 (Mon) 23:34 | REPLY |   
2011.12.27
Tue
08:54

むらさん  

Re: おっちゃんさん

ほんと生魚ダメなんですね(笑)

むつみ製麺所に行かれましたか♪ 社員食堂そのままでしたでしょ(笑)

うちの嫁さんに言わせると、倉敷の天城にある 天乃より好きらしいです

東備地区でお勧めは、和気にある「大森うどん」 

佐伯町にある「たぬき屋」さんがお勧めですよ♪

2011/12/27 (Tue) 08:54 | REPLY |   
2011.12.27
Tue
08:57

むらさん  

Re: あたろっちさん

うちの子供たちは魚卵が大好きなんですよ(笑)

娘はイクラで息子はタラコ

こいつら将来は痛風確定ですわ(笑)

2011/12/27 (Tue) 08:57 | REPLY |   
2011.12.27
Tue
09:00

むらさん  

Re: 天さん

一番喜んでいたのは我が家のおっさんとお姉さまかもしれません(笑)

うちの場合、嫁! って言うとダメなので

嫁さん → 奥様 → お姉さまと使い分けています♪

2011/12/27 (Tue) 09:00 | REPLY |   

Leave a comment