fc2ブログ

ローストチキン

ようやくクリスマスの記事です(笑)

我が家のクリスマスは
ダッチオーブンで作るお父さんのローストチキンと言うのが
えっと、平成の15年頃から続いています

ローストチキン① ←

ローストチキン② ←

ローストチキン③ ←

ローストチキン④ ←



まぁ~よく作ってること(笑)





お肉はいつもの山陽町にある太田商事さん
P1110013_convert_20100427194357.jpg


こんな感じでパンとローストチキンを作ります

P1190403_convert_20111228190427.jpg




二次発酵が上手に出来たパン♪  ブログ書いていたらコゲました(笑)
P1190404_convert_20111228190515.jpg P1190408_convert_20111228190544.jpg



そして、ローストチキンはというと
ダッチオーブンに炭を乗っけて放置すること一時間少々・・・

これがダッチオーブンで作る我が家のローストチキン♪
P1190413_convert_20111228190623.jpg


ダッチオーブンで焼いたパンと、嫁さんと娘が家のオーブンで焼いたパンと一緒に
P1190419_convert_20111228190651.jpg


この ”皮はパリパリ、肉はジューシー♪ 焼かれて蒸されてホックホク♪
たぶん、これ以上おいしい鶏肉料理はないんちゃうか? ってくらいの代物♪
P1190423_convert_20111228190719.jpg


昔、2リッターとかの大瓶で買っていたカルロロッシ
これのスパークリングワイン
P1190421_convert_20111228190745.jpg


遠くに感じる超微炭酸でした(笑)


そして、ダッチオーブンの底にたまった 鶏肉と野菜の ”エキス”
P1190415_convert_20111228190827.jpg

これが化けるんですよ♪

続く・・・
関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2011.12.29
Thu
13:05

あかちん  

No title

こんにちは。
定番の人気料理ですね。
下のエキスもかなり興味深いですね。
年越しラーメンに使えます。

2011/12/29 (Thu) 13:05 | REPLY |   
2011.12.29
Thu
16:25

むらさん  

Re: あかちんさん

あかちんさん、いつもありがとうございます

キャンプに行かなくなったんで

ダッチオーブンの出番がめっきり減りました

H15年にホームセンターで買った10インチのダッチオーブン

値段見たら1980円でした(笑)

元は取りましたね(笑)

2011/12/29 (Thu) 16:25 | REPLY |   
2011.12.29
Thu
22:01

こてつぱん  

No title

ローストチキン・・イイ感じに仕上がってますね!
ダッチオーブンンの料理は楽しいね~
(野外で酒飲みながらの調理がもっと楽しいかな?)
自分はいままで、パンは焼いた事がありません!
むらさん・・さすがですね~

2011/12/29 (Thu) 22:01 | EDIT | REPLY |   
2011.12.29
Thu
22:10

むらさん  

Re: こてつぱんさん

そーなんですよね

ダッチオーブンの料理って楽しいんですよ♪

実際には蚊帳の外で放置されているんですが(笑)

屋外で酒を飲みながらの方が確実に楽しいです♪

ダッチオーブンでパン

これほど、同じものが出来る確立が低いものはありませんよ(笑)

主夫料理じゃなく、男子料理だから美味しいのかも♪

2011/12/29 (Thu) 22:10 | REPLY |   
2011.12.29
Thu
23:06

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
ローストチキンむちゃくちゃうまそーですね!
ワインにあいそうですね~^^

2011/12/29 (Thu) 23:06 | REPLY |   
2011.12.30
Fri
06:22

むらさん  

Re:しんちゃんさん

岡山にある安売りのスーパーには一本198円の赤ワインがありまして

これが、けっこう飲めるんですよ(笑)

このスパークリングワインが480円とかだったから

めっちゃ高級品(笑)

2011/12/30 (Fri) 06:22 | REPLY |   
2011.12.31
Sat
03:29

あたろっち  

こんばんわ~

いい焼き加減ですね~
俺はダッチオーブンは使ったことないですが
やっぱり見極めは難しいですか?
前から欲しいと思っているんですが
俺のバイクでは積めそうに無く
結局、家使いになりそうでσ(^_^;)

2011/12/31 (Sat) 03:29 | REPLY |   
2011.12.31
Sat
15:49

むらさん  

Re: あたろっちさん

自分の使っているのは、キャプテンスタッグとかいうホームセンターで

なんぼやったかな? 1980円で買った10インチです

こんな安モンでも8年使い込めば、ちょっとは貫禄も出てますでしょ(笑)

火加減は難しいですよ~

あと、炭の選び方

安定して長時間の火力がいるので

マメタン、もしくは今回のようにオガ備長炭がおすすめです

安いナラ炭は、短時間で燃え尽きるので話しになりません(笑)

2011/12/31 (Sat) 15:49 | REPLY |   

Leave a comment