大晦日
この大晦日、朝の7時20分~8時50分まで何をしていたか?
NHKの「カーネーション」って連続ドラマの総集編・前編を見ておりました(笑)
普段は全く見ようとも思ってなかったのですが
先月末にお客さんとこで昼休みに見て「おもろいなぁ」と思っておりました
NHK連続ドラマが面白い 、、、 お父さんは着実に次の領域に進んでいるようです(笑)
さて、
今年はほんと、沢山の方々に色々とお世話になりました
我が家の家族を代表してお礼を申し上げます♪
そして、うちの年越しできそうなヤツのご紹介♪
お父さんのアイデンティティ♪ 牡蠣の燻製オリーブオイル漬け

クリスマスと正月に合わせて仕込んだスモークサーモン

そして、どこでもママさんから送っていただいたソーセージギフト


4種類のソーセージ

フライングで大晦日までに ほぼなくなる・・・ってか、坊ちゃんがほとんど食べてしまう・・・


このソーセージが上品で美味しいのだ♪
お父さんの牡蠣の燻製を使った バーニャ・カウダソース とポン酢ジュレでいただく♪

お父さんの燻製も、こんな感じで ”品” を取り込んでいきたいと思います

ママさんありがとね♪
お客さんにいただいたお菓子のセット

島大輔さんが出てきそうな焼酎と岡山の地ビール(発泡酒)

この発泡酒が結構お高い♪
宮下酒造さんが展開している ”たのたの庵”
大晦日は恒例の除夜の鐘突き に行って参ります♪
・・・ 娘が発熱中 ・・・ 坊ちゃん誘う 「オレ行かねぇし」 ・・・
・・・「お母さん、お父さんと一緒に行ってくれる?」
・・・笑い飛ばされる・・・ えーもん一人でも ”起きれてたら” 行くもん
それでわ、みなさま良いお年を♪
- 関連記事
-
-
今年の岡山県産牡蠣相場 2012/01/19
-
自家製ベーコン 2012/01/18
-
スモークサーモン 2012/01/12
-
ベーコン製作 2012/01/10
-
牡蠣の燻製パスタ 2012/01/06
-
大晦日 2011/12/31
-
クリスマス&キリ番企画 2011/12/25
-
@牡蠣の燻製でバーニャ・カウダ 2011/12/25
-
牡蠣の燻製 第6章 製造編 2011/12/23
-
牡蠣の燻製 第6章 素材編 2011/12/22
-
牡蠣の燻製 発送テスト中 2011/12/17
-