fc2ブログ

アルムの里

お父さん家から山陽町へ向かう道中にあるアルムの里
逆に言うと、仕事帰りに山陽町方面から帰ってくる道中にあるわけです




過去のアルムの里


他にもいっぱい記事書いてます(笑)



たまごや鶏肉のお惣菜屋さん?
P1190673_convert_20120122213636.jpg


お父さん、ここの厚焼き玉子が好きなんでたまに買って帰るんですが
今回は、家にいる坊ちゃんに焼き鳥がいるかどうか確認の電話を入れました

最初、会社の携帯で電話すると留守番電話・・・
あのヤロー知らん電話番号には出やがらん!

で、車にマイ携帯をと取りにもどってかけ直したら坊ちゃん電話にでました(笑)


父 「坊ちゃん焼き鳥つまむか?」

坊ちゃん 「うん♪ 皮とねぎま! あっ、お母さんはつくねがいると思う 妹は同じ皮でいいと思う」
娘の習い事に同伴して、奥様も娘もいないのになんて気が利く優しい坊ちゃん♪

P1190677_convert_20120122213907.jpg

なんか余分な買い物になったわ(笑)
300円で済んだのに、なんか全部で810円やって!

P1190678_convert_20120122213929.jpg P1190679_convert_20120122213952.jpg


やっぱ、 お父さんの焼き鳥の出番 ですな♪



嫁さんも娘もまだ帰って来てませんが・・・・・・・・
お先に乾杯です♪
P1190681_convert_20120122214056.jpg


ネッカ卵ってこんなんらしいです
P1190680_convert_20120122214017.jpg


あと、何年か前に隣接して たまごかけご飯の店が出来ているのですが
昼食に玉子かけご飯ってのは、晩ご飯にうどんみたいな感じでお父さんダメなんです

P1190676_convert_20120122213820.jpg


たまごかけご飯が好きな娘を何度も誘っているのですが

娘 「外で食べるほどのもんじゃねーし お父さん一人で行けばいいじゃん」

お父さんは一人じゃさみしいのです(笑)

P1190674_convert_20120122213724.jpg

ご参考までに、営業時間とメニューです
食べ放題かどうかは確認していません m(__)m


やっぱ、温泉旅館や民宿の朝食よろしく、玉子かけご飯って朝ご飯と思いません?
これが朝の6時から営業していたら、お父さんは間違いなく一人でも行ってます(笑)
めっちゃ常連さんになっているかも知れません(笑)
関連記事
スポンサーサイト



Comment 14

2012.01.28
Sat
14:06

あたろっち  

こんにちわ~

優しい坊ちゃんですね~
うちのチビはマイ携帯から本人の携帯にかけても
でやがらないときが多々あります(泣)

厚焼き玉子おいしそうッス!
むしょうに食べたくなりました~
コンビニのでがまんするか・・・w

2012/01/28 (Sat) 14:06 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
18:13

あかちん  

No title

こんばんは。
あっ、高いビールだ!
本物はうまいですよね。

2012/01/28 (Sat) 18:13 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
19:33

おっちゃん  

No title

この記事見て、
53号線の「かめっちの玉子掛けご飯」を思い出しました。

坊ちゃんを連れて行って何杯食べれるか試して見ては?
¥300-でお代り自由!
うちの息子は3杯でしたが、東京の人は8杯食べて「満腹だ~」って言ってました。
当たり前ですわな~v-290

2012/01/28 (Sat) 19:33 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
19:58

むらさん  

Re: あたろっちさん

家族思いの出来た坊ちゃんです

その思いやりに自分は入れてもらえてないようですが(笑)

自分で作る厚焼き玉子はこんなに上手に焼けません(笑)

2012/01/28 (Sat) 19:58 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
19:59

むらさん  

Re: あかちんさん

今の季節、廊下の物入れに入れておくとよく冷えるんです(笑)

ホンマモンのビールって自分じゃ買えないです

2012/01/28 (Sat) 19:59 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
20:03

むらさん  

Re: おっちゃんさん

ほんまの、かめっちさんには行ったことがないんですよ

美咲町ってのがどこかわからなくて(笑)

で、調べたら建部のちょっと上

なんだ、中島ブロイラーとはしごできるじゃん!

って思ったものの足が遠のいております(笑)

2012/01/28 (Sat) 20:03 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
21:31

こてつぱん  

ハイジの・・

なんでアルムの里と言うのかな?
もしかして、ハイジの生まれ故郷が岡山なんでしょうか?
(そのあと・・アルプスに引っ越ししたとか??)

ハイジより、焼き鳥とネッカ卵が気になります。
玉子かけご飯はgoodですね~
でも玉子に入れる醤油の精査もして欲しいですよね・・
(ご免・・酔ってきました・・・)

2012/01/28 (Sat) 21:31 | EDIT | REPLY |   
2012.01.28
Sat
21:37

むらさん  

Re: こてつぱんさん

そーいや、ハイジはアルムのもみの木でしたっけ? (笑)

いかんなぁ、すぐに浮かんでしまった・・・

今日はちょっと弱気になっているお父さんでした

2012/01/28 (Sat) 21:37 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
21:57

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/01/28 (Sat) 21:57 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
22:57

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
TGKはあさごはんでたべないとダメですね~。
おひるやばんごはんだとビンボーくさくなっちゃいます^^

2012/01/28 (Sat) 22:57 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
23:05

むらさん  

Re: しんちゃんさん

でしょでしょ?

やっぱ朝飯ですよね~
しかも、夕べは酔っ払って何時に寝たかな~?

って状態の朝ご飯にたまごかけご飯♪

きっと最強です♪

2012/01/28 (Sat) 23:05 | REPLY |   
2012.01.28
Sat
23:15

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/01/28 (Sat) 23:15 | REPLY |   
2012.01.29
Sun
08:57

DENでん  

厚焼きタマゴ

食べてーなー!

ウン、卵かけご飯は、確かに食堂で食べるものでないかも知れないけど、
海外にいたとき、本当に食べたいものの一つでした。

DEN

2012/01/29 (Sun) 08:57 | REPLY |   
2012.01.29
Sun
09:34

むらさん  

Re: DENさん

岡山県北にある美咲町ってとこ

大きな地図で言うと中国道のしたあたりなんですが

こちらに 食堂かめっち っていうたまごかけご飯のお店があるんです

これがまた県外から沢山来られて行列ができるらしいです

実は生卵の卵かけご飯はあんまし好きじゃないんですが

フライパンで作った半熟卵を乗せた卵のせご飯は毎朝食べてるんですよ

2012/01/29 (Sun) 09:34 | REPLY |   

Leave a comment