焼き鳥
過去、ぎょうさん焼き鳥記事をアップしているので
こちらだけご案内
焼き鳥 ← (申し訳ありません、オムライスがリンクしておりました)
今回は うちのレオ君のご飯を買いに西へ向かったため
いつもの山陽町にある太田商事さんの肉ではございません

お父さんが全部切ってくし打ちしますのよ♪ A型の本領発揮か(笑)

手抜きして、お鍋用の鳥団子でつくねを作ります


そして、寒さをしのぐために 冬の炭焼きはガレージの奥にこもって作るのですが
この冬空の晩に一人でウッドデッキで焼き鳥を焼きます(笑) 家族は温かい部屋で待機♪

むっちゃ寒いので
熱っつい焼酎のお湯割りを準備♪ 肴は燻玉とハム♪

お父さん、いっつも忘れるから
あたしの厚揚げを一番最初に焼いて! ってことで嫁さんの厚揚げを先に
ほんで、皮を焼き始めます♪ 肴のハムも忘れずに(笑)

こんな感じで焼いております♪
これを部屋の中でしたら最悪でしょ(笑)
春になったら、ご一緒にどうでしょう♪

RTでまったりツーリングの天さんと
釧路よろしく素晴らしい日々の橘花(きっか)さん が来られたときにも活躍したウッドデッキ♪
この時の記事 ←


ちなみに廃材を活用したお父さんの手作りです♪
我が家にお泊りの際は、外湯と内湯が選択できたりするんですよ(笑)


湯迫温泉 白雲閣 浴室テレビつき家湯
皮って苦手な方が多いですが、コラーゲンで美肌効果があったりするらしいですよ♪

ヘイ♪ お待ち~♪

キモも美味しいのですよ♪


つくねとねぎま

ハイ♪ お待ちどうさま~♪

燻玉を隅っこで炙るお父さん(笑)

宴もたけなわになってくると、我が家の〆の登場です!
ホテイの焼き鳥


あなどるなかれ、これがめちゃくちゃ美味しいのよ♪

うちが使う炭は、備長炭のオガクスを固めて作った ”オガ備長炭” を使っているので
消し炭にして次回に再利用できるとってもエコな炭を使っています

- 関連記事
-
-
季節野菜のクリームパスタ 2012/03/24
-
オムハヤシ 2012/03/21
-
パスタ三昧♪ 2012/03/05
-
焼き飯天津飯 2012/02/09
-
オムライス 2012/02/08
-
焼き鳥 2012/02/05
-
ホットドック 2012/01/27
-
お父さん特製タルタルソース 2012/01/26
-
BLT+T 2012/01/25
-
たこ焼き 2012/01/14
-
お父さん特製 タルタルソース 2012/01/11
-