fc2ブログ

焼き鳥

今年に入って初めての焼き鳥でございます♪

過去、ぎょうさん焼き鳥記事をアップしているので

こちらだけご案内

焼き鳥 ←     (申し訳ありません、オムライスがリンクしておりました)

今回は うちのレオ君のご飯を買いに西へ向かったため 
いつもの山陽町にある太田商事さんの肉ではございません


P1190831_convert_20120131203521.jpg


お父さんが全部切ってくし打ちしますのよ♪ A型の本領発揮か(笑)
P1190832_convert_20120131204002.jpg


手抜きして、お鍋用の鳥団子でつくねを作ります
P1190834_convert_20120131204046.jpg P1190835_convert_20120131204134.jpg


そして、寒さをしのぐために 冬の炭焼きはガレージの奥にこもって作るのですが

この冬空の晩に一人でウッドデッキで焼き鳥を焼きます(笑) 家族は温かい部屋で待機♪

P1190837_convert_20120131204429.jpg


むっちゃ寒いので
熱っつい焼酎のお湯割りを準備♪ 肴は燻玉とハム♪
P1190838_convert_20120131204456.jpg


お父さん、いっつも忘れるから
あたしの厚揚げを一番最初に焼いて! ってことで嫁さんの厚揚げを先に

ほんで、皮を焼き始めます♪ 肴のハムも忘れずに(笑)

P1190839_convert_20120131204646.jpg


こんな感じで焼いております♪
これを部屋の中でしたら最悪でしょ(笑)

春になったら、ご一緒にどうでしょう♪ 

P1190847_convert_20120131211206.jpg


RTでまったりツーリングの天さんと
釧路よろしく素晴らしい日々の橘花(きっか)さん が来られたときにも活躍したウッドデッキ♪

この時の記事 ←

P1170910_convert_20110921215650.jpg P1170912_convert_20110921215745.jpg

ちなみに廃材を活用したお父さんの手作りです♪


我が家にお泊りの際は、外湯と内湯が選択できたりするんですよ(笑)
P1190533_convert_20120204200517.jpg P1160174_convert_20120204201109.jpg
湯迫温泉 白雲閣                 浴室テレビつき家湯


皮って苦手な方が多いですが、コラーゲンで美肌効果があったりするらしいですよ♪
P1190840_convert_20120203213838.jpg


ヘイ♪ お待ち~♪
P1190841_convert_20120203213930.jpg


キモも美味しいのですよ♪
P1190836_convert_20120203214016.jpg P1190843_convert_20120203214045.jpg





つくねとねぎま
P1190849_convert_20120131204811.jpg


ハイ♪ お待ちどうさま~♪
P1190845_convert_20120131204907.jpg


燻玉を隅っこで炙るお父さん(笑)
P1190842_convert_20120131210541.jpg


宴もたけなわになってくると、我が家の〆の登場です!

ホテイの焼き鳥
P1190850_convert_20120131204940.jpg P1190851_convert_20120131205030.jpg


あなどるなかれ、これがめちゃくちゃ美味しいのよ♪
P1190853_convert_20120131205057.jpg


うちが使う炭は、備長炭のオガクスを固めて作った ”オガ備長炭” を使っているので
消し炭にして次回に再利用できるとってもエコな炭を使っています
P1190854_convert_20120131205124.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Comment 20

2012.02.05
Sun
14:53

カワイ  

No title

奥様(笑)
お父さんも優しい!バランスが取れたご夫婦ですね。
肝もおいしいですね。それにしても炭火焼とは贅沢。
寒い中ご苦労様です。

2012/02/05 (Sun) 14:53 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
15:27

たま  

No title

嗚呼、めっちゃ 焼き鳥食べたい( ̄¬ ̄*)
愛情たっぷりの厚揚げもイイ感じ~**

むらさんちに行く時は、
グラスだけじゃなく、
お風呂セットも準備しなきゃですねww
よし。。心おきなく飲めるゾー(* ̄∇ ̄*)

** そう言えば、
のびた君って、あやとり名人なんですね~。。
私、知らなかった(恥)
コメント欄を見た旦那に、めっちゃツッコまれました。。
精進致しますー。。。

2012/02/05 (Sun) 15:27 | EDIT | REPLY |   
2012.02.05
Sun
16:37

DENでん  

うんまそう!

今日は、燻製じゃーないんですね。
焼き鳥も、上手だこと!

さすが、デッキも大活躍じゃないですか。
うちのデッキは、樹脂製なので、火料理は御法度、トホホです。

DEN

2012/02/05 (Sun) 16:37 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
17:24

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
キモは苦手ですが、皮は大好物です!
くんたま、ハムもスモーキーでおいしそーです。
最後にほていの焼き鳥缶が登場するのがむらさん流^^

2012/02/05 (Sun) 17:24 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
17:35

むらさん  

Re: カワイさん

カワイさん、どうもです♪

うちの奥様は山登りに誘っても 「あんた一人で行かれぇ」 ですけど(笑)

炭火焼に燻製と、臭い+煙

環境によっちゃ近所迷惑なことばっかりしていますね(笑)

2012/02/05 (Sun) 17:35 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
17:38

むらさん  

Re: たまさん

そーなんですよ♪ カワサキさん♪  ← ザ・ぼんち

のび太くんでしょ、あとツルモク独身寮のとおるちゃんでしょ ← これを知ってたらウルトラ級

だから、Mr.サタンの息子がのび太くんになってるー! って思ったのですよ(笑)

うち、そーいや客布団がないから、布団もご持参下さいね~♪

ん? ばあさんとこで借りてくりゃなんとかなるか♪

2012/02/05 (Sun) 17:38 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
17:39

むらさん  

Re: DENさん

手入れが面倒ですが、やっぱウッドデッキは木が一番かもしれませんね

そーいや、作ったときに塗ってから二年ほったらかしやわ!

あかん、手入れせな!

2012/02/05 (Sun) 17:39 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
17:41

むらさん  

Re: しんちゃんさん

皮って安くて沢山あるから我が家には欠かせません(笑)

キモはやっぱり嫁さんの鉄分補給のために欠かせませんのよ(笑)

最後のホテイの焼き鳥も、
嫁さんに任せたらサバ缶とかサンマ缶が出てくることもあります

2012/02/05 (Sun) 17:41 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
17:43

あかちん  

No title

こんばんは
これはすげーや、
ツイッターで呼びかけたら何人集まるか
実験しましょうよ。

2012/02/05 (Sun) 17:43 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
18:04

むらさん  

Re:あかちんさん

ツイッターですか? スマホも触れないお父さんです(笑)


焼き鳥を焼くための角七輪が、あと一組あるんですけど

この2連セットでも2家族迎えるのが精一杯です(笑)

なんせ、焼き手が後半になればなるほど、

どんどん酔っ払いになって行きますので(笑)

2012/02/05 (Sun) 18:04 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
20:07

こてつぱん  

No title

どんなタイミングで焼き鳥をウッドデッキで焼くのでしょうか?
むらさんと・・一杯ヤッツけたいですョ!!
今年あたり・・どこかでベーゴマ勝負&一杯ヤッツけ会をやりた~い!!

2012/02/05 (Sun) 20:07 | EDIT | REPLY |   
2012.02.05
Sun
20:44

むらさん  

Re: こてつぱんさん

うちがウッドデッキを活用してるのは

基本的に外にいて酷じゃない季節です(笑)

たこ焼きを焼いたりもすることがあります(笑)

ほんと、オフ会って言うのですかね?

こういったブログなんかを通して仲間になった人間達が集うのって

ほんと難しいかもしれないけれど楽しいと思います

こてつぱんさんと合流して酒を交わす

願えば適うはずです! 

2012/02/05 (Sun) 20:44 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
21:05

おっちゃん  

No title

いくらなんでも寒いでしょうv-361

これが家の中で出来るなら、「2本、¥300-」でしょうv-290

2012/02/05 (Sun) 21:05 | REPLY |   
2012.02.05
Sun
21:38

むらさん  

Re: おっちゃんさん

えぇ、寒いです

ってか、冷たいし底冷えするし 何よりも寒いです(笑)


この焼き鳥を部屋でしたら、半月は焼き鳥臭いと思いますよ

お父さんの作る焼き鳥みたいなのでよかったら、ホタテの燻製もご用意しますので

おっちゃんさんと奥さんならお迎えできますから、是非起こしくださいませ♪

2012/02/05 (Sun) 21:38 | REPLY |   
2012.02.06
Mon
09:20

塩屋さん  

No title

ははは~又やりましたか!
という私もやりました。
むらさん家ほど豪勢じゃありませんが^^

まだUPしてませんけど家の中で・・・。
突然「焼き鳥食いてー」ってね(笑)

2012/02/06 (Mon) 09:20 | REPLY |   
2012.02.06
Mon
18:11

あたろっち  

こんばんわ~

美味しそうですね~
焼き鳥食べたいッス!
今週は少し暖かくなりそうなので
俺もそろそろにわめしに挑戦しようかなぁw

2012/02/06 (Mon) 18:11 | REPLY |   
2012.02.06
Mon
20:39

むらさん  

Re: 塩屋さん

はい♪ またやらかしました♪

塩屋さんみたいに
これを家の中でやる勇気はありませんね~

我が家って台所に2階へ上がる階段があるんで

ホットプレート使った料理だけでも

2階まで大変なことになるんですよ(笑)

2012/02/06 (Mon) 20:39 | REPLY |   
2012.02.06
Mon
20:48

むらさん  

Re: あたろっちさん

なんか8日辺りからまた寒波が来るとか言うてませんでした?

長野の暖かいは、岡山じゃ寒いってヤツかもしれませんね(笑)

うちは、土曜から娘がインフルエンザ

今日から娘は学級閉鎖

ほんでもって、息子は元気ながら今日から学級閉鎖

チビちゃん気をつけてくださいね

2012/02/06 (Mon) 20:48 | REPLY |   
2012.04.16
Mon
11:15

メラメ~ラ炭眼鏡  

はじめまして。

はじめまして。五島列島に住むメラメ~ラと申すものです。
炭火焼ほぼ毎日やってます。野と珪藻土切り出し七輪が先日届いたので、
今日の夕方焼鳥しようと思っています。
炭火焼以外にも燻製なんかもよくされているようで、
男料理の達人ですね。
このブログ、これからの参考にさせていただきます。

2012/04/16 (Mon) 11:15 | REPLY |   
2012.04.16
Mon
21:46

むらさん  

Re: メラメ~ラ炭眼鏡 さん

同胞発見♪

お住まいの五島列島には自分の同級生が”タンチンプニン”していた時期があります

夕べ、外で角型七輪を囲んで焼肉をしました、


これだけ焼き物していて、外で焼肉はたぶん始めてです(笑)

この休日にも燻製を作って、今日は会社に持っていって

みなさんに試食していただきました♪

これから、儲けまっせ~(笑)

2012/04/16 (Mon) 21:46 | REPLY |   

Leave a comment