関白屋敷跡
チャリンコでツーリングってかサイクリングすることを
ポタ とか ポタリング 言うて楽勝で50キロ位を走るらしいのですが
お父さんは若輩者なんで、まだまだ修行中です
数キロ走っただけで、赤ちゃん産みたての奥様みたいにドーナツ座布団が必要な感じ(笑)
チャリンコに乗らなくても
2010年の正月から比べたら、楽勝で8kgは落ちている爽やか中年お父さんです♪
これで、チャリンコ乗ったらもうちょっと絞れるかな?
まず、目指したのはココ

現地にはたいそうな石碑がありますが、湯迫温泉白雲閣のほとりにあります

この看板を入っていくとあるんですが

関白 と聞いて、お父さんは真っ先に 豊臣秀吉を思い浮かべるのですが
こちらは、平安時代末期に平清盛によって備前に流された藤原基房の御所跡らしいです

看板から200mほど入ったところ、この先に屋敷跡があるんですが
跡 と 址 の違いは こちらを参照 ← ちなみに、お父さん遭難しかけてます♪
過去記事を是非ご参照くだされ♪

ちょうど、アクセルのような感じで変速ができるんですけど

登らね~ (笑) ひと漕ぎで10センチくらいの感覚(笑)
こんな時に子供の頃って、横っ腹が痛くなったの覚えてますか?
お父さん、横っ腹が痛くなる前に息が切れています(笑)
ハァ~ハァ~、ぜぇ~ぜぇ~♪ 真冬に脂ギッシュな汗を垂れ流す爽やかなオッサン♪
んで現場到着 ね♪ (笑)

チャリで上がっていける場所なのに、ご丁寧に休憩所までありましたわ

チャリンコで何が快適か?
下りがメッチャ気持ちいぃですわ~♪
あれですね、登らないと下りはないわけですから、お父さんの試練と一緒(笑)
- 関連記事
-
-
少林寺_三猿堂 2012/03/02
-
百間川:河口編 2012/02/26
-
百間川:上流編 2012/02/25
-
アユモドキの里 2012/02/23
-
賞田廃寺跡 2012/02/22
-
関白屋敷跡 2012/02/21
-
岡山県と香川県の県境 2012/02/10
-
頭高山(ずたかやま) 2012/01/09
-
片鉄ロマン街道 2012/01/08
-
和気_観音 2011/11/07
-
台風一過 2011/09/04
-