fc2ブログ

アユモドキの里

えぇそうです、中年のおっさんは相当ケツが痛くなってます (笑)

サドルを前後や角度を調整すると多少改善すると教えていただきました♪

この日は出産後の産婦人科で出されるドーナツ座布団が欲しいお父さん♪



先の賞田廃寺跡のほとり、
P1200020_convert_20120212160512.jpg

P1200101_convert_20120218185627.jpg


ちなみに、隣接する公園の夏祭り は隣の町内から常連参加のお父さん




うちの近所の用水路に生息する天然記念物 (ちなみにホタルも舞いますよ♪)

P1200021_convert_20120212160545.jpg


アユモドキ
P1200030_convert_20120212160855.jpg

どじょうの仲間らしいですが、見た目がアユに似ているからアユモドキ?


高島公民館には、高島小学校の児童達が人工孵化させた実物が飼われています

このネタのために訪問(笑)
P1200028_convert_20120212160833.jpg


鼻しか見えへんし(笑)
P1200029_convert_20120212160807.jpg


賞田から公民館までの移動中に久しぶりに訪問したアマンディア

P1200026_convert_20120212160702.jpg

ブログを始めたころに記事にしています ←



いつからか、日曜・月曜 と祭日が定休日になっていました

amandia_open.jpg


P1200027_convert_20120212160736.jpg


最初、これが読めなくて 「あまのや」って読んでましたのよ(笑)

正しくは 「アマンディア」 です
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2012.02.23
Thu
21:24

あたろっち  

こんばんわ~

アユモドキ
初めて見ました!
しかも天然記念物なんですね~
近くの川に天然記念物がいるとはw
・・・・美味いんですかね?w

そういえば・・・うちの近くの山の湧水&池にオオサンショウウオがいたなぁw
あれも美味いって聞くけど、天然記念物じゃ手が出せないですねσ(^_^;)

・・・って、そんな発想しかできない俺って・・・(泣)

2012/02/23 (Thu) 21:24 | REPLY |   
2012.02.23
Thu
22:18

むらさん  

Re: あたろっち さん

知り合いに雷鳥食った方がいると聞いたことがあります(笑)

うちの近所の用水は天然記念物だけじゃなくて、絶滅危惧種も多数いますよ

オオサンショウウオは天然記念物だけど

サンショウウオは串焼きとかで売ってますよね?

2012/02/23 (Thu) 22:18 | REPLY |   
2012.02.23
Thu
22:20

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
おうちの近くの用水路に天然記念物が生息しているとは……。
あなどれないですね、岡山県^^

2012/02/23 (Thu) 22:20 | REPLY |   
2012.02.23
Thu
22:24

むらさん  

Re: しんちゃんさん

これがまた保存会みたいなんがありまして

めっちゃ神経質なわりに、なんとなく ”ほったらかし感” が・・・(笑)

あと3ヶ月もすれば、 「玄関開けたら2分でホタル」 の季節がやってきます♪

やるやないけ♪ 岡山県♪ でっせ♪

2012/02/23 (Thu) 22:24 | REPLY |   

Leave a comment