枕草子
30の時に岡山へ移住して、あれから14年目を迎えました
嫁さんと子供たちに感謝です
そして
ブログを始めて、もうすぐ丸2年を迎えます
こうやって続けてこれたのも
こんなおっさんのブログにもかかわらず
毎日のように訪問やコメント下さる方々の励ましがあってのこと
皆さまのおかげなんだなーとつくづく思うのです
ほんとありがとうございます♪
ちょっと諸事情で滅入ってるので。。。
シックに、岡山の四季をご紹介♪
春はあけぼの。

吉井川備前大橋
やうやう白くなりゆく山際、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。

うちの近所
月の頃はさらなり。
闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。
秋は夕暮れ。

岡山市中区鉄 (田植え前の田んぼ(笑))
夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の、寝どころへ行くとて、三つ四つ、
二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。
まいて、雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。
冬はつとめて。

八塔寺ふるさと村
雪の降りたるは言ふべきにもあらず、
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
火など急ぎおこして、炭持てわたるも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白い灰がちになりてわろし。
- 関連記事