内山下界隈

県庁通りにある中銀本店
ここの南におかやま信用金庫があるんですが、それの裏にある
美寶(びほう) 知る人ぞ知る、ぞうすいの専門店です

怪しげな奥の細道を入っていきます


田町や中央町で飲んでから(ゴチになってます)
深夜の2時とか3時に入るので平気なんです(笑)
しかし、注文すると米から作ったと思うので
20分? 30分? かかるので、
カウンターに並べられた一品料理をつまむのですが
泥酔していると
ぞうすいが出てくるまでに熟睡モードに入ったりするわけです(笑)

まだやってるんかな?

そこから電車通りを南下すると、餃子の専門店 陶泉(とうせん)さん


ここのお店は、餃子もさることながらラーメンが美味しい♪
おっちゃんの作り方が超適当やのにめちゃくちゃ美味しい♪
そして、お父さん夫婦の思い出の餃子専門店
天平(てんぺい)さん

始めて訪問したのが
1998年、息子が腹にいてツワリでオエオエ言ってる嫁さん連れて行きました
なにやら張り紙が・・・


お父さんビックリ! 閉店されていました

昭和27年~平成22年
58年間の営業ですか、お疲れ様でした
お店にはお弟子さんらしき方も沢山いらっしゃいましたが、後継者はいらっしゃらないのでしょうか?
あと、韓国料理の銀次郎さん
鶴将だったかな? ラーメン屋さん
あと、客引きのお兄さんに誘われて入る店(笑)
この界隈は10年近く行ってないですね~
- 関連記事
-
-
長谷川楽器店 2012/04/13
-
ら~めん くう屋 2012/04/11
-
くろかわ食堂 2012/04/07
-
べんてん湯 2012/04/01
-
グリルスエヒロ_実食編 2012/03/31
-
内山下界隈 2012/03/30
-
山下商店 2012/03/28
-
平木製麺所の塩ラーメン 2012/03/26
-
グリル スエヒロ 2012/03/20
-
みよしラーメン 2012/03/15
-
じゃこ天や 株式会社 宇摩 2012/03/06
-