fc2ブログ

乙子城跡(おとごじょうあと)

お客さんが年配の方が多いので、
行った先々でその地にまつわる史跡や歴史などの勉強をしておくと
話しのネタになったりするんですよ♪



乙子城(おとごじょう)は岡山県岡山市東区乙子にあった城。宇喜多直家出世の城と伝えられる


吉井川の河口東岸で見つけた石碑を控えた小山

P1210216_convert_20120513065414.jpg


戦国時代に備前、美作一帯を統一した武将の最初の居城があったらしいです

P1210223_convert_20120513065810.jpg


場所的には、、、、分かりにくいですね

P1210222_convert_20120513065747.jpg


現在のバイパス2号線をだいたい書き込んでみるとこの辺り
バイパスから南は江戸時代に干拓されたと聞いてますが
見事に海ですね

見にくいですが、点線が現在の海岸線のようです

otogo_3.jpg


山頂の城跡には山のほとりから登っていけます

P1210217_convert_20120513065449.jpg

P1210218_convert_20120513065525.jpg P1210219_convert_20120513065552.jpg


ここに城があったんですね
小学校の校外学習とかでお弁当持って来そうな感じです

P1210220_convert_20120513065618.jpg


ここから吉井川にかかるブルーラインを望みます

P1210221_convert_20120513065646.jpg


そんなお父さんも一石一城の主だったりするわけだ♪


前はこんなとこも登ってました

三石城跡 ←
関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2012.05.26
Sat
13:44

カワイ  

No title

むらさんもちょうど山登りされたところでしたか。
まあ、ここは私でもすんなりと登れるでしょう(笑)

2012/05/26 (Sat) 13:44 | REPLY |   
2012.05.26
Sat
19:06

あかちん  

No title

こんばんは

赤澤 三石です。

2012/05/26 (Sat) 19:06 | REPLY |   
2012.05.26
Sat
19:29

おっちゃん  

No title

むらさん、私より岡山を勉強してますね~v-424

「灯台元暗らし」  恥しい話しですv-402

2012/05/26 (Sat) 19:29 | REPLY |   
2012.05.26
Sat
19:32

むらさん  

Re: あかちんさん

> こんばんは
> 私
> 赤澤 三石です。


おぉ~♪ あの伝説の~♪ (笑)

そーです、岡山には兵庫県に近いところに

三石(ミツイシ)って地名があるんです


地名の由来は勉強しましたがリセットされて消えています(笑)

2012/05/26 (Sat) 19:32 | REPLY |   
2012.05.26
Sat
21:24

こてつぱん  

No title

つわものどもがゆめのあと・・でしょうか?
こうゆう場所にテントを張って一夜を過ごすと・・
もしかすると昔の人?に会えるかもしれませんね~(*^^)

2012/05/26 (Sat) 21:24 | EDIT | REPLY |   
2012.05.26
Sat
21:37

むらさん  

Re: こてつぱんさん

ナイスな突っ込みありがとうございます

本気でファミリーキャンプのテントに出てきてほしくはないですね(笑)

こてつぱんさんのお蕎麦と長野のあたろっちさんから送っていただいたタラの芽

これの天ぷらと一緒にいただきました♪

ありえない組み合わせに感謝しております

2012/05/26 (Sat) 21:37 | REPLY |   
2012.05.26
Sat
23:29

むらさん  

Re: おっちゃんさん

えっと、勉強しても現場が済んで数日したらリセットされて

記憶が完全に消去されます(笑)

鬼ノ城も登ったときの文献とかを見て勉強しましたが

今残っているのは、駐車場から登るのが大変苦痛だったことくらいです(笑)

2012/05/26 (Sat) 23:29 | REPLY |   
2012.05.27
Sun
07:18

むらさん  

Re: カワイさん

そーですね(笑)

でも、なんで登ってしまうんでしょ?

何やらは高いとこが好き♪

イヤイヤ、

「そこに山があるからさ♪」

ですよねカワイさん♪

2012/05/27 (Sun) 07:18 | REPLY |   

Leave a comment

Trackback 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  まとめtyaiました【乙子城跡(おとごじょうあと)】
  • お客さんが年配の方が多いので、行った先々でその地にまつわる史跡や歴史などの勉強をしておくと話しのネタになったりするんですよ♪乙子城(おとごじょう)は岡山県岡山市東区乙子にあった城。宇喜多直家出世の城と伝えられる吉井川の河口東岸で見つけた石碑を控えた小山...
  • 2012.05.26 (Sat) 13:36 | まとめwoネタ速neo