小学校運動会2012
この運動会と重なっていたら大変なことになっていたかもしれません
先日の日曜日、娘の小学校で運動会がありました

みなさんのとこにも、こんなア・ホホーなヤツの一人や二人いらっしゃいますよね?
何をどう考えたら、こんな置き方ができるんやろ?
しかも、スタンドのロックしてないから少し当たっただけで倒れるように仕込んである

他にも入り口通路を塞ぎやがるようなドア・ホホーなヤツがぎょうさんいましたわ!
子供たちに恥ずかしくないようなマナーを身に付けましょう♪
2010年運動会、お兄ちゃん小学校最後の運動会
お父さん、一眼レフ隊に包囲される・・・・


2011年運動会、またしても一眼レフ隊に挟み撃ちにされる・・・・・


この人ら、バズーカ砲なみの戦力やな
そして迎えた2012年運動会
やはり出現! 対戦車用ロケットランチャーや対空砲(左上と同じ方でした)


そして・・・・・、
念願かなって♪ ついにお父さんも一眼デビュー♪ ・・・ ?
高い場所からスミマセン

会社の上司の私物を借用♪ ニコンさんとこのD60ってヤツ♪
望遠レンズを装着状態
そんなお父さん、ようやく、、、実に7年ぶりにデジカメ購入

この運動会までにミラーレス一眼を買おうか死ぬほど迷っていましたが、、、、
そのお金の一部が夜の酒場に消えていきましたの♪(笑) おっほっほ~♪
♪ 岡山の~♪、酒場通りには~♪、腹の出たぁ~、オッサーンが似合う~♪ ♪
松下さんとこの型遅れが超特売だったので・・・(笑)
TZ-20っていうタッチパネル機種で、一万ナンビャク円でした♪
数ヶ月前までは2万ナニガシでしたから恐るべし型落ち価格
レンズ交換できないってこと以外は、自分の使い道にパーフェクトマッチ♪
今年の運動会に、2丁装備したカメラ親父が新たにデビューいたします♪
ビデオを含めた動画撮影は嫁さんに頼みました♪
そんな運動会
好天に恵まれて、いつものねぎ焼き屋さんも大繁盛♪


憧れの一眼レフを初めて使うお父さん♪

この手前にピントが合って、後ろがボヤケる写真が撮りたかった♪
*娘にバトンを渡している男の子が取引先の息子さん(笑)なんと同じクラス♪

でも、こんな写真もありました(笑) 一人で大笑い♪
どこにピント合わせとんねん!

やりきった様子の娘

え~思い出になったみたいでよかったよかった♪
やっぱ本気で欲しいな一眼レフ♪
- 関連記事
-
-
2012家族旅行3_岩国編 2012/08/28
-
2012家族旅行2_秋吉台・秋芳洞観光編 2012/08/27
-
2012家族旅行1_山口の長門温泉編 2012/08/26
-
我が家のプラス 2012/07/27
-
剣道 2012/06/27
-
小学校運動会2012 2012/05/29
-
強制隔離! 2012/04/30
-
メキシコからの移民 2012/03/23
-
我が家の+α 2012/02/17
-
食わず嫌い克服 2012/02/13
-
表面張力 2012/02/07
-