小さな洋食屋 Kanata
岡山で魅力的なオムライスを求めております♪
やってきましたこちらのお店♪ めっちゃ楽しみにしていました♪
ええでしょ? お父さん、こんなお店にも出没するんでっせ~♪

このお店はエェっすよ♪♪


お店の空間の取り方が非常に素晴らしかったです♪
家作りの勉強になりますね♪
この日のメニュー、週代わり(10日おき)?で変わるのかな?
日曜営業なのでとても助かります♪

お父さんはオムライスの大盛りを頼みましたがダメでした。。。。
大盛りダメみたい。。。。。お父さん以外は全員女性なので静かに納得・・・
しかし、ガラス越しのオープンキッチンからお父さんの姿を見たのか
注文を取りに来られたか方が再びやってきて
「シェフが大盛りはプラス200円で作ってくれると言っていますがどうされますか?」
↑ ↑ ↑
見た目で、こいつは食べよるな! って判断された模様(笑)
お父さん 「もちろんお願いします♪」 ヤッホー♪
ひょっとしたら、初めてのオムライス大盛りチャレンジャー???
こういうランチの店では突き出しのように出てくるスープ

スプーンでチマチマやるより、カップを持ってグビグビいくお父さん♪
コレ美味しいわぁ♪
こちらがメニューの真ん中にあった 「お魚のプレート」
白身魚とキンピラの春巻き(向こうが手前になります)

一切れ頂きましたが、優しい美味しさやなぁ♪
しかし、この量は女の人には少し多めじゃないかな?
そして、お父さんが注文したオムライス 「・・・んお?」
メニュー写真はワンプレートでしたが?? なんかセパレートで出てきたぞ?

お姉さんニコニコしながら 「オムライスは別に出てきますから~♪」
そして、こいつを嬉しそうに持ってきてくれました♪
しかも、言葉に出して 「どーですかー?」 って あーた(笑)
持ってきたお姉さんも始めて見たみたい(笑)
(ナイスですね~♪ とボケれなかった(笑))

オムライスの大盛りはワンプレートに乗せることが不可能だったわけですね(笑)
よーく見ると、テーブルからはみ出ているのがお分かりいただけます
このオムライスは幸せいっぱいでしょ♪ ちなみに普通サイズで十分だと思います(笑)
量的に一瞬、くろかわ食堂 に来たんかと思いました(笑)

どーやらシェフにケンカ売ったみたいです(笑)
遠巻きに完食しやがるか眺められてたらあれなんで、米粒残さず食べてやりました(^^)V
そんな満腹感に浸っていたお父さんに素敵なプレートが運ばれてきます♪
(まだあったんや・・・・)
・・・・・・ なんて美味しそうなデザート♪ ・・・・・・・
これがプラス100円♪

えぇ、こちらのオムライスは普通盛りで十分だと思います♪
スンゲー達成感に満ちた一日でした♪
- 関連記事
-
-
Profumo/プロフーモ 2012/06/21
-
St.Michel (サンミシェル) 倉敷 藤戸 2012/06/13
-
玉原鉄工業組合 2012/06/12
-
ラーメン 浜 2012/06/11
-
31 サーティーワン 2012/06/10
-
小さな洋食屋 Kanata 2012/06/09
-
パン工房 愛 2012/06/08
-
いらっしゃい亭 2012/06/06
-
夜の散策♪ 2012/06/01
-
キミドリ分校 2012/05/27
-
柳町 幸市 2012/05/24
-