St.Michel (サンミシェル) 倉敷 藤戸
20年位前に一緒に行ったツーリングの写真を出してきて 「むらさん昔は細かったよな!」
「あっ! でも、この頃から前兆が・・・」
って、ほっとけ! 君が変わらんのがおかしいねん!
お父さんは男の正常進化中やっちゅーに♪
彼が20年前から乗っているゼファー

この時の記事 ←
お父さんが岡山に来てから彼と一緒に原付2種に乗って
御津に行ったり ←
一緒に四国に行ったり ←
備前に行ったり ←
していました 岡山に来た最初の2年ほどは大きな単車があったけど・・・
そんな古い友人の奥さんが自宅を改装してお店を始めたらしい

なんかTVの取材も受けて山陽放送かなんかでそのうち流れるらしいです
倉敷の茶屋町から彦崎へ抜ける道中に出来ています


今のところ目印になるような看板はまだ出来ていません
そんな彼の奥様のお店がこちら♪ 中からも外からも愛車を眺められます♪
えーなー、こんなインナーガレージ♪ ・・・ん??

イヤイヤこっちこっち(笑) 今、気づいたけど電話番号がないやん?

サンミシェルと読むらしい・・・ セイント.ミッチェルとか、セイント.マイケルちゃうんよ(笑)
なんせ、Hermes これを ハァーメス って読んでいたお父さんですから(笑)
で、エルメスって聞いても 「エルメスのシャアか?」って真顔で聞いてましたから(笑)
そして、こちらが奥様のお店♪
彼が内装からすべて仕上げた部屋 彼が自分で塗った漆喰の壁が素敵なんです♪

お父さんね、彼の繊細さが好きなんです


こんな窓カウンターって他にないでしょ?

ずっと自宅を建築してきたのを見ていたので苦労が垣間見れる店のトイレも
間接照明とか使うのが彼らしい♪

あちこちに彼のテイストが盛り込まれています♪
このお店でお父さんの秘密兵器だしてもらおうか??

たわごとはこれくらいにして・・・・・・
そんな彼の代表作がこちら

他にも倉敷にある 居食屋 寿(hisa)とかもあります
この他にも、お父さんの現場で彼のテイストが盛り込まれた空間が多数存在します♪
単車を通じて彼と知り合ったんですが
なんか数日内に 大阪のヒストリーズコレクション にZ1-Rを引き取りにいくらしい
あんさん、何台単車を保有されますのん?


お父さんが彼から ”預かっているQR50”

娘も乗らなくなりました(笑) そろそろお返ししようかと思ってます

こん時の記事 ←
- 関連記事
-
-
ファミリーキャンパー&カメラ女子 2012/06/26
-
いんでいら_リターンズ♪ 2012/06/24
-
いらっしゃい亭_リターンズ♪ 2012/06/23
-
くろかわ食堂_リターンズ♪ 2012/06/22
-
Profumo/プロフーモ 2012/06/21
-
St.Michel (サンミシェル) 倉敷 藤戸 2012/06/13
-
玉原鉄工業組合 2012/06/12
-
ラーメン 浜 2012/06/11
-
31 サーティーワン 2012/06/10
-
小さな洋食屋 Kanata 2012/06/09
-
パン工房 愛 2012/06/08
-