fc2ブログ

我が家のもんじゃ焼き

我が家のもんじゃ焼き
P1100639_convert_20100328192823.jpg


お父さんが休みの日に子供たちがリクエストするNO.1

それが、もんじゃ焼き
P1100637_convert_20100328192914.jpg


当日の もんじゃ焼き材料と
P1100643_convert_20100328193045.jpg


もんじゃ焼きの生地    + プラス   別に作られた一人分の生地
P1100640_convert_20100328193002.jpg


数年前に作り始めた”もんじゃ焼き”は子供たちのトップリクエストになりました
対して関西文化のお父さんは・・・

たこ焼き+ご飯で、たこ焼き定食 がアイデンティティの食文化


ですので、もんじゃを子供たちに作っても 最後に自分だけの「お好み焼き」を作ります


それが、この 関西風お好み焼き です

もんじゃ焼きを作っている間、ずーと飲んでるんでピンボケもわかりませんのよ♪
P1100647_convert_20100328193224.jpg

以上
うどんとご飯を食べる人民に

「たこ焼きとご飯なんて考えられない」

なんて言ってほしくないお父さんでした
関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2010.03.30
Tue
12:38

kou  

No title

うまそー(^^)

2010/03/30 (Tue) 12:38 | EDIT | REPLY |   
2010.03.31
Wed
22:00

むらさん  

No title

そりゃ~、このアタクシが作るんですから♪
本場のもんじゃ焼きが東京の汁が黒いソバやとしたら
アタクシのもんじゃは京野菜の”おでん”ですな♪
ポムド(平井のポムの樹)
蔵寿司(倉敷インター近く)
スシロー(東岡山)
これらはアタクシの出身地 枚方発祥でございます

2010/03/31 (Wed) 22:00 | REPLY |   

Leave a comment