単身帰省 1/5
言い換えれば、二泊三日の一人旅~♪
今回は山陽道を使わずに瀬戸内ルートで帰ります。片道4時間の心積もり
朝の8時半に岡山を発って、この時間に明石入り♪
(山陽道だったら、実家に着いて一息入れてるとこでしょう)
そして、阪神高速環状線へ


近畿地方では当たり前であっても
岡山では、ほぼ周知&実施されていない運転マナーの一つ
前方の渋滞を
ハザードを点滅させて後続車へ伝えるって大切だと思いませんか?
このブラインドコーナーの先が渋滞していたらどーします???
自分は止まれても、後ろは止まれるでしょうか??

岡山の2号バイパス新保から西詰めの笹が瀬川までの区間や、

この時の記事 ←
西バイパスのアップダウンで渋滞を知らせるハザードを出す車って1台か2台いたら良いほう
2号バイパスの玉島インター付近の渋滞でもハザード点滅する車両は皆無!

前方の渋滞をハザードを焚いて後続車両に伝えることを一切せずに
大型トラックが突っ込んで来る・・・・・・・・・・・・
「オカマは100%相手が悪いんじゃ!」 って、 命あってのことですよ
- 関連記事
-
- しめ飾り (2012/08/12)
- IH調理実演教室 (2012/08/05)
- 単身帰省 1/5 (2012/07/30)
- 栓抜き (2012/07/16)
- ノミを研ぐ (2012/06/28)