fc2ブログ

2012家族旅行2_秋吉台・秋芳洞観光編

家族旅行二日目、ようやく観光の開始です♪
(今週一杯、この旅行記にお付き合いください)


宿から秋吉台へ向かう道中のスーパーで飲料水を確保

P1010824_convert_20120826213922.jpg

朝から刺身を5パックほどまとめ買いするジイさんと遭遇(笑)



そして、秋吉台をかすめ始めた頃

P1010825_convert_20120826214357.jpg




P1010835_convert_20120815210122.jpg

後ろから娘が乗り出すように景色をガン見(笑)



カルスト台地の秋吉台を観光、混雑を避けて北から南へ下りて行きます

この景色を見た娘にはハイジがおるとこに見えたらしい(笑)

P1010845_convert_20120815210151.jpg


家族旅行ですから(笑)
決して、お父さん一人で来たわけではありません(笑)

P1010846_convert_20120815210241.jpg P1010851_convert_20120815210335.jpg

三脚使って、家族みんなで 「ピース♪」 とかしているファミリーが羨ましく思えます
ソロライダーが三脚使って、一人で満面の笑みで「ピース♪」には笑いましたが、、、
しかも、撮り直していたので、、、お父さんは、ものごっつ気持ちが分かりました(笑)




お土産屋で、
ごっつ親近感のある焼き物を発見(笑) 向きを変えてみるお父さん(笑)

P1010849_convert_20120815210303.jpg P1010850_convert_20120815210321.jpg

坊ちゃんにはこのノリが通用しないらしい(笑)
ダッシュでお父さんから離れていきました(笑)


そして、秋芳洞を観光するのに南側にあたる秋芳洞入り口って正面から行くと
駐車料金が必要だったり、ずっと登りで歩くという情報を仕入れていたので


我が家は、裏口にあたる北側にある黒谷案内所から突入!!

P1010852_convert_20120815211307.jpg

お父さん ”裏” と言う言葉に弱いかも(笑) 


この日は8月13日
ちょうど11時前にもかかわらず、駐車場はガラガラ♪ もちろん無料V
正面入り口側は大混雑でえげつない様子

P1010854_convert_20120815211351.jpg


そして、家族みんなで運動靴に履き替えて  裏入り口から いざ鍾乳洞へ♪

P1010853_convert_20120815211327.jpg P1010855_convert_20120815211411.jpg


8割から9割の人たちが登ってくる中を我々は下って行きます(笑)

P1010867.jpg


P1010884.jpg


地球規模で見たら人間ってアリンコですわ(笑)
P1010870.jpg


入り口まで下っていってバスで帰ってくる
って考えていたのですが、入ってくる人の多さにおののいて

結局、下ってから登って帰ってきました(笑)
往復で一時間くらいです

そして、次の目的地へ向かいます

関連記事
スポンサーサイト



Comment 8

2012.08.27
Mon
19:41

おたぬどん  

No title

ようおいでました、山口へ(笑)

楽しんで頂けましたか?

2012/08/27 (Mon) 19:41 | REPLY |   
2012.08.27
Mon
21:16

むらさん  

Re: おたぬどんさん

> ようおいでました、山口へ(笑)
>
> 楽しんで頂けましたか?


「おいでませ♪ やまぐちへ~♪」

ってのが記憶の奥のほうにあります(笑)

昨今、ブームになっている角島

ここへ行きたかったんですけど(笑)

2012/08/27 (Mon) 21:16 | REPLY |   
2012.08.27
Mon
21:30

こてつぱん  

No title

秋芳洞はスケールがでかいですね~
たしか八つ墓村のロケ地?だったかな??

お土産さんの焼き物・・
むらさんの先っぽは・・凄いです!

2012/08/27 (Mon) 21:30 | EDIT | REPLY |   
2012.08.27
Mon
21:36

むらさん  

Re: こてつぱんさん

たしか、似たような表現で


「カラフト」 ってありますよね(笑)

どっかが一文字入れ替わって、どっかに濁点が入ります(笑)


自分は原付サーキットとかカーとコースのストレート並みですよ(笑)

2012/08/27 (Mon) 21:36 | REPLY |   
2012.08.27
Mon
21:59

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
たしかに親近感のある焼き物です。
どこでお目にかかったことがあるですかね~^^

2012/08/27 (Mon) 21:59 | REPLY |   
2012.08.28
Tue
21:35

むらさん  

Re: しんちゃんさん

風呂に行くと、大きいのや小さいのを目にしますよね(笑)

2012/08/28 (Tue) 21:35 | REPLY |   
2012.08.28
Tue
22:21

あたろっち  

こんばんわ~

秋芳洞~~~!!!
行って見たいんですよね~
実は、夏休みに俺も鍾乳洞?に行って見たんですが
ぜんぜん規模が違いますね!

親近感のある焼き物!
大爆笑させていただきました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

2012/08/28 (Tue) 22:21 | REPLY |   
2012.08.28
Tue
23:15

むらさん  

Re: あたろっちさん

ここは観光地化されてますが

やっぱり大自然の中の人間なんてちっぽけなものだと

ほんと感心させられました

焼き物ね(笑)

普通のお土産屋さんで決して秘宝〇じゃないけど

これだけ柱に飾ってたから(笑)

2012/08/28 (Tue) 23:15 | REPLY |   

Leave a comment