fc2ブログ

2012家族旅行_帰還

我が家の家族旅行記、長々と参りましたが
お付き合いくださりありがとうございました


事故・ケガ・病気などもなく、無事に帰還いたしました♪
今回の家族旅行で学んだことは 家族との輪を常に良いものにするためには、
普段からの接し方がとても大切だと思った次第です



〆は東岡山の王将さん

P1000251.jpg

王将さんって
餃子の王将、味の王将
大阪王将、京都王将ってありますけど
語ると校長先生以上に長くなるので割愛♩






家族4人で餃子5人前

P1020058.jpg

昔(1980年代)、王将さんでは餃子10人前を30分完食でタダ!!  
ってありましたが

ここ20年以上みたことないですね



そして、餃子を肴に奥様のおビール(笑)
お父さんは最後まで運転手♪

P1020059.jpg

奥様はこれから溜まった洗濯物や旅行の片付けを全部するわけですから(笑)


お父さんは高校の頃から変わらない 「餃子と天津飯」

P1020060.jpg


来年はどこに行くのでしょう?  今の感じで行くと 「角島・萩・津和野?」

お父さん本人は、遠征しなくても
近所の竜天とかで春や秋の気候の良いときに
連泊してキャンプできたらいいのですけどね~♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 11

2012.08.31
Fri
19:04

カワイ  

No title

広島旅行編も楽しませていただきましたよ。

>普段からの接し方がとても大切

本当にその通りですね!

この王将の看板はあまり馴染みがないのですが、今度じっくりと
「王将とは」で語りつくす…というのはいかがでしょうか(笑)
私もよく分かっていませんので。

2012/08/31 (Fri) 19:04 | REPLY |   
2012.08.31
Fri
20:45

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
看板のロゴがビミョーにパチもんっぽいのがシブいです。
じつは『餃子の玉将』やったらビツクリ(^○^)

2012/08/31 (Fri) 20:45 | REPLY |   
2012.08.31
Fri
20:47

むらさん  

Re: カワイさん

いつもありがとうございます

京都王将=餃子の王将

大阪王将=味の王将

興味の無い人にはうっとおしいだけのウンチク(笑)

2012/08/31 (Fri) 20:47 | REPLY |   
2012.08.31
Fri
20:51

むらさん  

Re: しんちゃんさん

岡山に来た1997年末には

確か、、、餃子の王将だったような、、、、、、(笑)

味の王将、、つまり大阪王将は岡山にも沢山進出してますよ♪


・・・・札幌でも、、、どっちかを見たような気がします

2012/08/31 (Fri) 20:51 | REPLY |   
2012.08.31
Fri
21:41

DEN  

No title

デカイ写真で、美味そう。
小生も、餃子は大好きです。
たまに、餃子専門店「マサシ(本当は漢字なんだけど)餃子」に行きますが、
まさしく餃子のみ、「焼」と「水」の2種類以外のメニューは全くなし。
とにかく、美味いんです。

DEN

2012/08/31 (Fri) 21:41 | REPLY |   
2012.08.31
Fri
21:48

むらさん  

Re: DENさん

王将の餃子って、なんでクチが開いてボロボロになるんでしょ?(笑)



大阪の八尾にも餃子専門店があって通いました

岡山市内にも餃子専門店ってあったんですが

惜しくも老舗の店は絶えました、、、 


やっぱ、餃子って好きです♪

2012/08/31 (Fri) 21:48 | REPLY |   
2012.08.31
Fri
23:29

チキンカツカレー^^  

いいな^^

こんばんは^^
チキンカツカレーです^^
本家^^餃子の王将いいですね^^
秋田には、大阪王将しかありません;;
うらやましいい^^です

2012/08/31 (Fri) 23:29 | REPLY |   
2012.09.01
Sat
09:11

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/09/01 (Sat) 09:11 | REPLY |   
2012.09.02
Sun
02:10

むらさん  

Re: チキンカツカレー^^ さん

色々と逸話はあると思いますが

京都に負けて欲しくない気持ちで一杯です♪

2012/09/02 (Sun) 02:10 | REPLY |   
2012.09.02
Sun
21:57

あたろっち  

こんばんわ~

楽しく読ませていただきましたm(_ _)m
お疲れ様でした。

そうですね~、子供との普段からの接し方の大切さ。
とても重要だと俺も思います。
高校生になったうちのチビは今は少し距離があるきがしますが
自分のころのことを考えると、とてもよくできた奴だと思います。
あと2年でおそらく巣立っていくであろう息子の記憶に
おもろい親父と残るように頑張りますw

2012/09/02 (Sun) 21:57 | REPLY |   
2012.09.02
Sun
22:46

むらさん  

Re: あたろっちさん

やっぱ、普段の接し方ってこういうときに出ますよね(笑)

おもろいオヤジもそうですが

どっかに尊敬してもらえるようなことを探しています(笑)

2012/09/02 (Sun) 22:46 | REPLY |   

Leave a comment